売る
- ひな株USAの売り注文を行います。
- ひな株USAは、日本の営業日(ただし、その日が米国休業日の場合を除きます)9:00~17:00(日本時間)の間、大和コネクト証券が朝提示した価格と為替で即時取引が可能です。
使い方
- 資産を見る
- 「お預かり資産」タブ
- 資産内訳「外国株」
- 保有銘柄一覧から選択
- ①保有銘柄一覧から銘柄を選び、「取引する」をタップ
- ②「ひな株USAを売買する」をタップ
- ③「ひな株USAを売る」をタップ
- ④売付画面で数量を入力
- ⑤暗証番号を入力し、注文
- ⑥「注文一覧」を確認できます
取引日時
お客さまから受け付ける注文を、当社が直接の相手方となって行う相対取引(国内店頭取引)で、注文受付後は速やかに約定します。
- 日本の営業日の9:00~17:00(日本時間)
※上記時間帯以外および米国の休場日については注文をお受けできません
約定金額
約定金額は「取引価格×約定数量×約定為替」(円未満切捨て)とします。なお、取引価格および約定為替は取引アプリの注文確認画面に表示します。
ひな株USAの取引価格の決まり方
米国各証券取引所(NYSE、NASDAQ)における終値、またはアフターマーケットでの市場価格をもとに「基準価格」を決定し、この基準価格に対して「スプレッド[通常0.7%(最大で1.5%)]」を減算して当日の取引価格を決定します。
ひな株USAの約定為替の決まり方
取引開始前までの為替動向をもとに「基準為替」を決定し、この基準為替に対して「スプレッド[通常30銭(最大で50銭)]」を減算して当日の約定為替を決定します。
コーポレートアクションについて
コーポレートアクションとは、株式の分割や併合、合併など、有価証券の価値(株数、価格など)に影響を与える企業の財務上の意思決定を指します。
- コーポレートアクションが発生した場合、コーポレートアクションの処理(株数の変更など)を行う関係上、権利落日から当社処理完了までの間、一時的に評価金額および損益の表示に影響が生じる期間があります。
- コーポレートアクションによって発生した残高に関して、税務上の取扱いが明確でない権利が付与された場合、特定口座やNISA口座ではなく、一般口座の残高として発生します。なお一般口座の残高であっても、アプリやWebサービスで残高確認や売付注文は可能です。
- コーポレートアクションを行う銘柄を保有されている方には、お知らせ等で処理の内容および表示やお取引への影響をご案内いたしますので、ご確認ください。
注文受付できないことがあります。
以下の場合、受付はできません。
- 市場の状況や個別銘柄の要因により、終日または一定時間、お取引を停止する場合
- 取引銘柄において現金配当以外のコーポレートアクションが発生する際、その効力発生日前後において対象銘柄の取引を停止する場合(特に株式併合の場合には、原則として権利落日とその翌営業日は、売付注文を停止させていただきます)
- 当社で決定した銘柄ごとの1日の販売数量を超えた場合(ただし当日中に取引を再開する場合もあります)
取引価格・約定為替が変更になる場合があります。
以下の場合、受付はできません。
- 取引価格は原則、1日の取引時間中同一価格ですが、当該価格での取引が妥当ではないと当社で判断した場合は、価格の変更を行う場合もあります。
- 約定為替は原則、1日の取引時間中同一レートですが、当該レートでの取引が妥当ではないと当社で判断した場合は、為替レートの変更を行う場合もあります(当日の約定為替は取引画面上で表示します)。
ときどきある質問です。
- 配当金はどうすればもらえますか?
- 各銘柄の権利確定日時点で保有していると配当金の権利を得ることができます。権利落日の前営業日までにお買付いただき、取引終了時点で(約定済の残高として)保有している必要があります。
- 配当金はいつ・どのように支払われますか?
- 権利確定日から現地での配当金支払までの期間は、2週間から1か月程度かかり、当社が受領した後お客さまの口座に円貨にてお支払いします。
- 配当金の税金ってどうなりますか?
- 支払いに際しては、現地で配当金の10%※が税金として差し引かれ、差し引かれた後の金額に対して日本国内の税金20.315%が源泉徴収されます。なおNISA口座で保有されている場合であっても、現地の税金10%については課税されます。
※ADR銘柄の現地課税分の税率については10%以外が適用される場合があります。
アプリガイド一覧