現引
- 現引は、信用買い(買建)によって保有した建株の建金額(建単価×株数)と諸経費相当分の現金を支払うことで、現物株式として引き取る注文です。
- 新規建てをした後に、さらなる値上がりが期待できるので現物(株式)を保持し続けたい時などに有効な決済方法です。
使い方
- 資産を見る
- 「お預かり資産」タブ
- 資産内訳「信用損益」
- ①「信用損益」をタップ
- ②建株一覧から銘柄を選択
返済期限の異なる建株を保有している場合、()の中に建株数が表示されます。 - ③「取引する」をタップ
- ④「信用取引」を選択
- ⑤「現引を行う」を選択
- ⑥返済する株数を入力
- ⑦建玉ごとの「返済株数」を入力
- ⑧暗証番号を入力し注文
受付時間
平日8:00~16:00
なお、訂正・取消注文はできません。
ときどきある質問です。
- 現引する株式はNISA口座で受入れられるの?
- 受け入れることはできません。
アプリガイド一覧