StockPoint for CONNECTの銘柄ポイントで株式を購入
- StockPoint for CONNECTのアプリで株式交換の申請を完了した後、コネクトのアプリでStockPoint for CONNECTポイントで株式の購入を行います。
- 購入価格は原則、平日12時までのお申込みで申込当日の終値、平日12時以降または休祝日のお申込みで申込翌営業日の終値となります。
- 残高の反映は原則、当社での株式購入のお申込みが平日12:00までに完了すると翌日より反映され、平日12時以降の場合は翌営業日翌日より反映します。
- 反映後、その銘柄の正式な株主となり、銘柄によっては配当金や優待を受け取ることができます。
※一度StockPoint for CONNECTの銘柄ポイントで株式を購入をすると、StockPoint for CONNECTの銘柄ポイントに戻すことはできません。
使い方
- StockPoint for CONNECTのアプリの株式交換申請完了画面または申請状況画面
- ①StockPoint for CONNECTのアプリから「買付注文の申請」を選択
- ②コネクト口座へログインする
※通常のログインからはお手続き画面は表示されません。
- ③銘柄、株数等を確認し、コネクトの暗証番号を入力のうえ「購入する」をタップ
※ご購入後の取消はお受けできません
- ④OKをタップ
- ⑤閉じるをタップするとStockPoint for CONNECTのアプリに戻ります。
以前株式交換した銘柄が一般口座の残高になっている…
当社では2025年2月13日10時以降のお申込み分より、銘柄ポイントを使って株式を「購入」していただく方式になりましたので、特定口座の残高として保有することが可能になりました!
それ以前にStockPoint for CONNECTから株式交換を行っていただいた株式は、一般口座へ入庫していたので、一般口座の残高となっております。
一般口座ってなに?
一般口座とは、特定口座やNISA口座で管理していない上場株式等を管理する口座のことです。当社のアプリでは「評価額」は表示しますが、「損益」や「損益率」はハイフン表示になります。
アプリガイド一覧