口座開設のお申込みにおける注意事項はこちら
1.口座開設できるお客さま
当社の口座は、中学生以上80歳未満のお客さまが開設できます。
2.推奨環境
- iOS12以上+最新Safari
- Android6以上+最新Chrome
3.口座開設申込の入力におけるご注意
ご提出いただく本人確認書類と同じようにご入力をお願いいたします。
お名前やご住所が旧字体などで当社システムで受け入れできない漢字の場合や、当社で管理する文字数を超える場合、当社にて一部調整させていただく場合がございます。
氏名(漢字・カナ)の入力に関するご注意
- ご提出いただく本人確認書類と同じようにご入力ください。
- お名前が長い場合も短縮せずに入力してください。
住所の入力に関するご注意
- ご提出いただく本人確認書類と同じようにご入力ください。
- 本人確認書類に建物名や部屋番号がある場合は入力していただき、ない場合は入力しないでください。当社に建物名や部屋番号を登録されたい場合は、それらが記載の本人確認書類をご用意の上、口座開設申込をお願いします。
- 本人確認書類通りにご入力いただいていない場合は、当社にて補記または削除させていただきます。ただし、本人確認書類通りにご入力いただいていても、建物名が長く当社システムで管理できない場合は当社にて削除および修正等させていただきますのであらかじめご了承ください。
4.お名前・ご住所の漢字について
お客さまが上場株式等を買い付けされた場合、その上場株式等は(株)証券保管振替機構(以下 、ほふり)に混蔵預託され、当社資産と分別して管理されます。
ほふりへお客さまの戸籍上のお名前やご住所等の情報を登録するにあたり、定められた文字コード(Unicode)やルールにより標準化※(登録可能な常用漢字への置き換え)されたうえで、株主として登録されます。
※ただし、標準化されて漢字に置き換えられるものもあれば、ほふりへ登録できずカタカナとなる場合がございます。その場合は、該当する文字だけでなく、氏名のすべて、または住所の一部をカタカナに置き換えさせていただきます。
なお、発行会社からの配当金等の受取通知には標準化されたお名前やご住所が使用されますのでご了承ください。
具体的な漢字の置き換え例
以下は具体的な漢字の置き換え例です。例に記載がない場合でも当社で判断のうえ、置き換え※させていただく場合がございますのでご了承ください。
※異なる漢字やカタカナへの置き換えを希望される場合は、口座開設完了後に、「さがす」>「各種お手続き」>「氏名・住所変更届」よりお手続きをお願いいたします。
ご入力いただいた文字置き換え例
濵→浜
桒→桑
伹→但
桺→柳
鉃→鉄
柗→松
彅→ナギ
谸→サコ
蓜→ハイ
5.複数のお申込みが確認された場合の対応について
当社ではお一人様一口座となります。
お申込みいただいた口座開設のお手続きが完了する前に同じお客さまからのお申込みが複数確認された場合は、新しい申込情報を口座開設の審査対象とさせていただきます。なお、古い申込情報や画像ファイルは当社にて責任をもって削除させていただきます。
6.その他
口座開設申込画面で入力中の情報・画像は、入力してから申込が完了するまでの間(最大24時間)、利用するブラウザに保存されます。
そのため、不特定多数が利用する端末を使用する場合で、口座開設の申込を途中でやめる場合には、ブラウザに保存されたデータを削除するために、閲覧履歴データの削除を行ってください。
主なブラウザの閲覧履歴データの削除方法
- iPhone
「設定」>「アプリ」>「Safari」>「履歴とWebサイトデータを消去」→「履歴とデータを削除」で消去できます。 - Android
Chrome アプリ→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データを消去」で「Cookieトサイトデータ」チェックボックスをオンにして「データを消去」で消去できます。