大和証券の口座に紐づく大和ネクスト銀行口座で定期預金を申し込むお客さまへ

大和証券での金融商品取引における留意点

  • 大和証券でお取引いただく有価証券は、預金保険制度の対象ではありません。
  • 預金と異なり、大和証券でお取引いただく有価証券はすべて元本が保証されるものではありません
  • 大和証券でお取引いただいた有価証券について発生する利益および損失はすべてお客さまに帰属します。
  • 金融商品取引において大和コネクト証券は媒介行為を行うものであり、大和証券の代理行為を行うものではありません。
  • 大和証券での取扱商品等へのご投資には、大和証券に対して商品ごとに所定の手数料等をご負担いただく場合があります(国内株式委託手数料は約定代金に対して最大1.26500%(税込)、ただし最低2,750円(税込)、ハッスルレートを選択しオンライントレード経由でお取引いただいた場合は、1日の約定代金合計が300万円までなら、取引回数に関係なく国内株式委託手数料が3,300円(税込)、以降、300万円を超えるごとに3,300円(税込)が加算、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された購入時手数料および運用管理費用(信託報酬)等の諸経費、等)。
  • 各商品等には価格変動等による損失を生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」や目論見書またはお客さま向け資料等をよくお読みください。
  • 株式や外国証券のお預りには通常、大和証券に対して口座管理料(国内株式の場合は年間1,650円(税込)、外国証券の場合は年間3,300円(税込))がかかりますが、「eメンバー」のお申込みや、「お預り資産優遇サービス」等により無料特典が受けられます。なお、投資信託や円貨建債券のお預りには口座管理料はかかりません。
  • 大和コネクト証券は金融商品取引業を行なっており、大和証券と、お取引方法・取扱商品・サービス・手数料等は異なります。

銀行代理業務における留意点

  • 大和コネクト証券は大和証券からの再委託を受け、大和ネクスト銀行を所属銀行とする銀行代理業者として「預金の受入れ」を内容とする契約の締結の媒介を行います。
  • 大和ネクスト銀行円普通預金と円定期預金は預金保険制度の対象であり、合算して元本1,000万円とその元本に対する利息が保護されます。
  • 外貨預金は預金保険制度の対象外となります。
  • 円預金に関する詳細は、大和ネクスト銀行ホームページまたは、大和証券の本・支店にて商品概要説明書をご覧ください。
  • 外貨預金に関する詳細は、大和ネクスト銀行ホームページまたは、大和証券の本・支店にて外貨預金契約締結前交付書面(兼外貨預金等書面)兼商品概要説明書をよくご覧ください。
  • 円預金、外貨預金についてのご留意事項は下記リンク先の「預金」の項目をご参照ください。
  • 金融商品取引法等に基づく表示 | 大和証券
  • 金融商品取引法等に基づく表示 | 大和証券
  • 金融商品取引業者/銀行代理業者
    大和コネクト証券株式会社

    商号等
    大和コネクト証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3186号

    加入協会名
    日本証券業協会

  • 金融商品取引業者/銀行代理業者
    大和証券株式会社

    商号等
    大和証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第108号

    加入協会名
    日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会

  • 所属銀行
    株式会社大和ネクスト銀行