は信用取引では持っている株や投資信託を担保に株が買える!
この銘柄が欲しい!あの銘柄も欲しい!
でもお金が足りないなぁ…
早まらないで
信用取引では持っている
株や投資信託を担保に株が買える!
信用取引では、保有している株や投資信託を担保に預けて株を買うことができるのです。ただし、所定の掛け率で担保としての評価額を計算します。
\質問です/
これまでにいくつか株式は買ったけど、もっと買いたい株がある!でも現金が足りない!
こんな時、あなたならどうしますか?
A
持っている株式を
売って株を買う
B
持っている株式を
担保に信用取引で株を買う
A:持っている株式を
売って株を買う
株式を売るのも1つの方法!
でも、せっかくの配当金や株主優待が…
売って株を買う
保有している株式や投資信託を売って投資資金を調達することも、投資手段の1つです。
しかし、売ってしまうと保有している株の配当金や株主優待、投資信託の分配金がもらえなくなってしまいます。
B:持っている株式を
担保に信用取引で株を買う
株式を担保にしようと思ったあなた!
チャンスを掴めるかもしれません。
担保に信用取引で株を買う
信用取引では、現金だけでなく保有している株式や投資信託も、信用取引の担保にすることができます。
担保として預けている間も、株式の場合は配当金・株主優待を、投資信託の場合は分配金を受け取ることができます!
コネクトでは保有している株や投資信託は自動的に信用取引の担保になります!(NISA口座で保有の有価証券や外国株式等を除く)
株式や投資信託を担保にした場合
配当金 分配金 |
株主優待 | |
---|---|---|
株式 | 受取可 |
受取可 |
投資信託 | 受取可 |
- |
※配当金、株主優待、分配金の設定がある銘柄に限ります
担保となる株式や投資信託をは、所定の掛け率で評価額を計算します。
コネクトでは株式や投資信託の掛け率は80%です。
大和コネクト証券の掛目
株式 | 投資信託 | |
---|---|---|
掛目 | 80% | 80% |
例えば、下記を保有している場合
現金:30万円
株式:50万円
投資信託:20万円
保有 資産 |
担保 (保証金) |
|
---|---|---|
現金 | 30万円 | 30万円 |
株式 | 50万円 | 40万円 |
投資 信託 |
20万円 | 16万円 |
現金は30万円しか保有していないのに担保の合計は86万円!
信用取引ではこの約3倍(260万円程度)の取引が可能!
最低保証金(信用取引をするのに最低限必要な担保の額)=30万円も覚えておこう!
もちろん現金だけでなく株や投信を担保としてもOK!
\なんて効率的!/