まいにち投信の銘柄を5銘柄追加しました!
~『銘柄を探す』に追加銘柄の記事も掲載しました!~
2021.07.01
2021年1月からご利用いただいている「まいにち投信」では、お客さまのライフプランや投資スタンスの変化に対応できるように、「まるごとひふみ」と「ダイワ・ライフ・バランス」のシリーズの銘柄を取扱銘柄に追加いたしました。
まいにち投信取扱銘柄の拡充(追加5銘柄)
バランスファンドの銘柄を拡充
この度、アクティブ運用の「まるごとひふみ」の3銘柄と、インデックス運用の「ダイワ・ライフ・バランス」の2銘柄を追加しました。
これによってリスクを抑えた債券中心に運用する銘柄から株式中心に運用する銘柄までが同一シリーズとして揃いますので、お客さまのライフプランや投資スタンスの変化に応じた資産形成が可能になります。
銘柄情報
ファンド名 | インデックス/アクティブ | 投資対象資産(組入れ比率※1) |
---|---|---|
まるごとひふみ15 | アクティブ運用 | 株式15% 債券85% |
まるごとひふみ50 | アクティブ運用 | 株式50% 債券50% |
まるごとひふみ100 | アクティブ運用 | 株式100% |
ダイワ・ライフ・バランス30 | インデックス運用 | 株式30%(日本株式20%、外国株式10%) 債券70%(日本債券55%、外国債券15%) |
ダイワ・ライフ・バランス50 <従来より取扱済※2> |
インデックス運用 | 株式50%(日本株式30%、外国株式20%) 債券50%(日本債券40%、外国債券10%) |
ダイワ・ライフ・バランス70 | インデックス運用 | 株式70%(日本株式45%、外国株式25%) 債券30%(日本債券20%、外国債券10%) |

※1 概ねの組入れ比率を記載しています。資金動向等によっては組入れ比率がかわることがあります。
※2 「ダイワ・ライフ・バランス50」は従来より取扱済ですが、シリーズの全体の銘柄をまとめてご覧いただけるように記載しています。
「まるごとひふみ」とは
日本を含む世界の株式および債券※などに分散投資をするファンドのシリーズで、銘柄選定を含む運用は徹底的な調査・分析で定評のあるレオス・キャピタルワークスが行います。
従来より当社で取り扱っている「ひふみプラス」は日本株が中心となる運用となっていますが、まるごとひふみは、投資対象が世界の株式や債券に広がりますので、より幅広い分散投資が可能になります。
※「まるごとひふみ100」は株式の組入れ比率が100%で債券の組入れはありません。
「ダイワ・ライフ・バランス」とは
4つの資産(日本株式、外国株式、日本債券、外国債券)に分散投資するファンドのシリーズです。各ファンドにおける資産の組入れ比率は予め決められており、各資産内での組入れ銘柄は、各資産が参照するベンチマーク(指数)の値動きに連動して決まるため、シンプルでわかりやすい商品性となっています。
低コストでつみたてNISAの対象ファンドであるため、はじめて投資をする方にも適しているファンドです。
銘柄を探すの記事を追加
2021年7月1日(木)に「投信」のジャンルにおいて、今回追加した銘柄の特集記事を追加いたしました。
まるごとひふみシリーズ
今年3月に運用が開始された3つのラインナップのまるごとひふみ。
このファンドへの「想い」や特徴について動画を交えながらご紹介します。
ダイワ・ライフ・バランスシリーズ
まいにち投信サービス開始当初より取扱いのあった「ダイワ・ライフ・バランス50」。
このファンドに続いてさらに2つのファンドを追加しましたが、それぞれの特徴について説明しております。
今回追加した銘柄はどんな銘柄なのか?実際に記事を読んでいただいて、気に入ったら記事内の「銘柄詳細をみる」から銘柄の情報を確認したり、積立の設定が可能です。
以上
お知らせ一覧