大和コネクト証券の「クレカ積立」
ゴールドカードのポイント還元率引き上げのお知らせ
2024.03.18
株式会社大和証券グループ本社の子会社である大和コネクト証券株式会社(以下:大和コネクト証券)と、株式会社クレディセゾン(以下:クレディセゾン)は、大和コネクト証券のクレカ積立に付随して提供する永久不滅ポイント還元プログラムにおいて、クレディセゾン発行のゴールドカード※1を対象にポイント還元率※2を2024年4月5日(金)買付分より引き上げます。
大和コネクト証券とクレディセゾンは、お客様の資産形成の利便性向上を目的に、2023年1月より、クレディセゾン発行のセゾンカード・UCカードで投資信託の定期買付を行うことができるクレカ積立を提供しております。併せて、クレカ積立にご利用いただいたカード券種と投資信託の純増金額※3に応じた永久不滅ポイント還元プログラムを提供しております。
また、2024年1月には、新NISA制度スタートに合わせて、クレジットカード1枚でつみたて投資枠年間120万円(月間10万円)に対応できるよう、いち早く、毎月のクレカ積立上限額を業界最大水準※4の10万円に引き上げ、サービス向上を図ってまいりました。
この度、更なるサービス向上の一環として、クレディセゾン発行のゴールドカードを対象に、大和コネクト証券のクレカ積立におけるポイント還元率を、従来の「純増金額に応じて0.1%~0.5%」から「純増金額の一律0.5%」に引き上げ、2024年4月5日(金)買付分より適用いたします。
大和コネクト証券とクレディセゾンでは、今後も資産形成層のお客さまが真に求める金融商品・サービスの提供に努めてまいります。
※1 還元率一律0.5%の対象となるクレディセゾン発行のゴールドカードは下記<対象ゴールドカード>をご覧ください。
※2 記載のポイント還元率は、永久不滅ポイント1P=5円相当で計算した場合です。(交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります)。
- ① 毎月5日(休業日の場合は翌営業日)のクレカ積立金額
- ② ①でクレカ積立した投資信託銘柄の当月のすべての買付金額(クレカ積立、まいにち投信、スポット買付を含む)から当該銘柄の当月のすべての売却金額を差し引いた金額
また、買付・売却は約定日ベースでの集計となります。
※4 2024年3月調べ
対象ゴールドカードのポイント還元率
純増金額 | 【引き上げ前】 最大還元率 |
---|---|
5,000円以上 20,000円未満 |
0.1% |
20,000円以上 30,000円未満 |
0.2% |
30,000円以上 40,000円未満 |
0.3% |
40,000円以上 50,000円未満 |
0.4% |
50,000円以上 100,000円 |
0.5% |
純増金額 | 【引き上げ後】 最大還元率 |
---|---|
5,000円以上 20,000円未満 |
0.5% |
20,000円以上 30,000円未満 |
|
30,000円以上 40,000円未満 |
|
40,000円以上 50,000円未満 |
|
50,000円以上 100,000円 |
対象ゴールドカード


※ほかにも還元率一律0.5%対象のゴールドカードがございます。詳細はこちらをご確認ください。
※「アメリカン・エキスプレス」は、アメリカン・エキスプレスの登録商標です。㈱クレディセゾンは、アメリカン・ エキスプレスのライセンスに基づき使用しています。
クレディセゾンの概要
商号 | 株式会社クレディセゾン |
---|---|
本店所在地 | 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号サンシャイン60・52F |
代表者 | 代表取締役(兼)社長執行役員 COO 水野 克己 |
資本金 | 759億円 |
主な業務内容 | ペイメント・リース・ファイナンス・不動産関連・エンタテインメント |
金融商品仲介業者
株式会社クレディセゾン 関東財務局長(金仲)第62号
加入協会:一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
所属金融商品取引業者
大和コネクト証券株式会社 関東財務局長(金商)第3186号
お知らせ一覧