ZIPAIR・みんなの銀行・大和コネクト証券による3社共同キャンペーン「春旅は海外へ!新生活応援キャンペーン」を実施
~条件達成で最大12,500ZIPAIRポイント&最大3,000円相当の特典をプレゼント~

2025.01.22

大和コネクト証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大槻 竜児、以下「大和コネクト証券」)と株式会社ZIPAIR Tokyo(代表取締役社長 西田 真吾、以下「ZIPAIR」)、株式会社みんなの銀行(取締役頭取 永吉 健一、以下「みんなの銀行」)は、2025年1月22日から5月30日の間、条件達成で最大12,500ZIPAIRポイント*1と最大3,000円相当の特典がもらえる「春旅は海外へ!新生活応援キャンペーン」を実施します。

今年の春は、新生活に備えてみんなの銀行と大和コネクト証券のサービスを活用していただくとともに、ZIPAIRでお得に海外旅行をお楽しみください。

*1 ZIPAIRポイントは1ポイントが1円に相当します。ZIPAIRの航空券購入やオプショナルサービスの事前購入、機内販売等にご利用いただけます。機内販売でのご利用は機内インターネット通信環境下でのみ可能です。

「春旅は海外へ!新生活応援キャンペーン」の概要

春旅は海外へ!新生活応援キャンペーン

開催期間

2025年1月22日(水)~2025年5月30日(金)

※上記期間中に口座開設完了・条件達成された方がキャンペーンの対象となります

エントリー方法

本キャンペーンの特典を受け取るには、エントリーフォームへの応募と、適用条件を達成する必要があります。

エントリー

※みんなの銀行ホームページに遷移します

適用条件/特典

適用条件
特典
特典

① 大和コネクト証券口座の新規開設をすること

大和コネクト証券
1,000ZIPAIRポイント

株 or 投資信託の購入代金
2,500円

② ①を達成のうえ、大和コネクト証券口座で投資信託(まいにち投信またはクレカ積立)の買付を行うこと

大和コネクト証券
ZIPAIRポイント
投資信託(まいにち投信・クレカ積立)買付金額の合計×10%
(最大2,500ZIPAIRポイント)

③ 初回特典コード「ZIPAIRmb」を利用してみんなの銀行の新規口座開設すること

※株式会社みんなの銀行主催

みんなの銀行
500ZIPAIRポイント

現金500円

④ ③を達成のうえ、「クイック入金」を利用して大和コネクト証券口座へ3万円以上入金すること

※株式会社みんなの銀行主催

みんなの銀行
大和コネクト証券
3,000ZIPAIRポイント

⑤ ③を達成のうえ、みんなの銀行口座を給与受取口座に設定すること

※株式会社みんなの銀行主催

みんなの銀行
3,000ZIPAIRポイント

⑥ みんなの銀行デビットカードを利用して、ZIPAIRの航空券の購入をすること

※株式会社みんなの銀行主催

みんなの銀行
ZIPAIR
ZIPAIRポイント
購入金額×20%
(最大2,500ZIPAIRポイント)

※ZIPAIRポイントは1ポイント1円相当。ZIPAIRの航空券購入やオプショナルサービスの事前購入、機内販売等にご利用いただけます。

*機内でのご利用は機内インターネット通信環境下でのみ可能。

キャンペーン詳細についてはキャンペーンページをご確認ください。

詳細を見る

※ZIPAIRのホームページに遷移します

株式会社ZIPAIR Tokyoの概要

ZIPAIRは、日本航空株式会社の100%出資によって設立された、日本初の中長距離国際線LCC(格安航空会社)です。成田からソウル、バンコク、シンガポール、ホノルル、ロサンゼルス、サンノゼ、サンフランシスコ、マニラ、バンクーバーへの各路線を運航しており、さらに2025年3月にヒューストンへ運航を開始いたします。

これまでのフルサービスキャリアでも、ローコストキャリアでもない、新しい基準を作る、「NEW BASIC AIRLINE」として、フライトの体感時間を短くするエアラインを目指しています。

詳細はこちら

株式会社みんなの銀行の概要

みんなの銀行は2021年5月にサービス提供を開始した日本初のデジタルバンクです。デジタルネイティブ世代の使いやすさを追求したシンプル&ミニマル、フリクションレスなユーザーインターフェースが特長です。店舗や書類の郵送はなく、24時間365日、口座開設を含むすべてのサービスがスマホアプリで完結できます。「みんなに価値あるつながりを。」をミッションに掲げ、新しい銀行のカタチを目指しています。

会社名 株式会社みんなの銀行
所在地 福岡市中央区西中洲6番27号
代表者 取締役頭取 永吉 健一
資本金 255億円
登録番号 福岡財務支局長(登金)第122号
加入協会 日本証券業協会

詳細はこちら

以上


お知らせ一覧