<重要>ログイン時の多要素認証の導入予定について
2025.05.09
当社では、現在、ログイン通知メールや出金時の多要素認証等を既に採用しておりますが、更なるセキュリティ強化のため、「ログイン時の多要素認証」の導入(2025年6月下旬から7月中旬頃を予定)を準備しております。
これは、悪意のある第三者によるフィッシングやマルウェア等を通じた不正ログインや不正取引を防止するためです。
具体的な日程および設定方法等は、決まり次第、当社コーポレートサイトのお知らせ等にて改めてご案内いたします。
多要素認証の導入にあたってご確認頂きたいこと
多要素認証導入後は、ログイン時に当社にご登録いただいているログインID(メールアドレス)にて認証コードの受取が必要となります。そのため、ご登録いただいているログインID(メールアドレス)が有効でない場合、ログインができず、お取引に支障をきたす場合がございます。
そのため、当社にご登録いただいているログインID(メールアドレス)か有効なものであることを改めてご確認ください。
特に、ログイン通知メールや約定通知メール等を設定していただいているにもかかわらず、メールが届かない場合は、メールの受信容量がいっぱいになっていないかどうかも併せてご確認ください。
また、ご変更いただく場合はこちらをご確認いただき、ご変更をお願いします。
現在の不正ログイン等への対応について
当社ではお客さまの大切な資産と情報を守るため、以下のようなセキュリティ対策を実施(一部予定)しております。
不正ログインを防ぐ
- ログイン通知メール
- ログイン時の多要素認証(2025年6月下旬~7月中旬実施予定)
- ログインID変更通知メール
不正取引を防ぐ
- 約定通知メール(国内株式)
- 出金時の多要素認証
- 出金通知メール
なお、ログインパスワードや暗証番号は複雑で長いものを推奨しております。
以下のページでは当社で実施ているセキュリティ対策と設定方法等についてまとめております。内容をご確認のうえ、不正ログイン等へのご対応をお願いいたします。
以上
お知らせ一覧